第六回
ずっと見守るからな
- 2009-11-24 (火)
- 第六回
<投稿者様の希望により写真を削除しました。>
年月が経つのはほんとに早いね
幼かった君もだんだんと成長し
君の世界をつくりつつある今
額に汗してただひたすらに
しっかり大地をつかめよ
ずっと見守るからな
- コメント: 37
- トラックバック: 0
人の未来のために
- 2009-11-24 (火)
- 第六回
種を撒きます。
お水をあげて苗を育てます。
育った苗を手で植えると、
太陽は光をたくさん浴びせてくれ、
大地は養分をたくさん吸わせてくれます。
人は黄色く育った稲を手で刈ります。
さらに太陽の光を借りて稲を乾かします。
作物を育てて収穫するのは人と自然の共同作業です。
どれだけ時が経っても、人と自然が共生できる未来であればいいな。
そう感じさせてくれる事も、未来のために残していきたいです。
- コメント: 7
- トラックバック: 0
受け継がれる芸能
- 2009-11-24 (火)
- 第六回
私の住む地域で舞われる芸能
『鬼剣舞(おにけんばい)』です。
修験道に端を発し、
悪霊退散儀式の舞いで、
700年もの間継承されてきました。
この舞いは神様と家族の健康と繁栄を祈願する意味を持ち、
どれだけ時代が移り変わっても
残していきたい伝統です。
- コメント: 58
- トラックバック: 0
残したい・・・。
- 2009-11-16 (月)
- 第六回
残したい・・・・・・。
ほんとは全部食べたい・・・・・・。
でも丼ぶり一杯は・・・・・・。
ぜんぜん食べれる・・・・・・。
葱星人だし・・・・・・。
葱ごはん命!だし・・・・・・。
でも、さっき
ケーキ三つも食べたし・・・・・・。
残して明日食べればいいけど・・・・・・。
でも、今すぐ全部食べたい・・・・・・。
悩むわぁ~。
ほんと・・・・・・。
- コメント: 52
- トラックバック: 0
初めまして!神様
- 2009-11-16 (月)
- 第六回
大切な一枚
両親と祖母の
愛に包まれて
私がはじめて
私の神様に
お会いした日
『はじめまして☆神様
産まれて来ました!
どうぞ宜しくお願い致します☆』
あれからずっと変わらず
見守って下さり
ありがとうございます
神様☆
- コメント: 68
- トラックバック: 0
母からの手紙
- 2009-11-16 (月)
- 第六回
私が生まれて……
初めてのアルバム…
見開きに
私が生まれて
初めて貰った
母からの手紙が
綴ってある
色んな想いで
育ててくれた
陽気な父と母……
ありがとうございます
パパとママの子に
生まれてほんとうに
幸せだよ☆
これは私の宝物☆
- コメント: 7
- トラックバック: 0
トップ > 第六回
- 検索
- 最近の写真
- カテゴリ
- モバイル
-
- Feeds
- Meta
- Tag Cloud
- リンク
-
aratti0402's photostream
村雲式
村雲村
神社巡りのススメ|神社と神様
神筆 ~筑紫国神示~
福岡の神棚屋さん
福岡の霊能者のつぶやき|本物霊能者の本音
- アクセスカウンター
-